歯 科

いつまでも自分の歯で。笑顔あふれる毎日のために。

いつまでも自分の歯で。笑顔あふれる毎日のために。

Eデンタルクリニックでは、患者さまの大切な歯を守るため、予防治療をはじめ、むし歯治療、歯を残すための根管治療・歯周病治療を行っています。さらに、歯を失った方には入れ歯やインプラント治療、美しい口元を目指す方には矯正治療やホワイトニング治療などもご提供。保険診療から自費診療まで、幅広い治療に対応し、一人ひとりのお口の健康と笑顔をサポートいたします。

1.歯の健康を守るために、定期検診をおすすめします

定期検診は、お口の健康を守る大切な習慣です。


むし歯や歯周病は、初めのうちは痛みもなく気づきにくいもの。


でも、定期的にチェックしていれば、早く見つけて小さな治療で済ませられます。

歯がたくさん残っていれば、食事も会話もずっと楽しめて、将来の治療の負担も減らせます。


「痛くなってから」ではなく、「痛くなる前」に。


プロによる定期的な検診とメンテナンスで、あなたの歯と笑顔を守りましょう。


2.なるべく削らず、抜かずに。あなたの歯を長く守ります

むし歯は削って詰め物や被せ物をすれば見た目はきれいになります。


でも、それは人工の歯であり、一度削った歯は元には戻りません。

さらに、治療後も生活習慣や予防への意識を変えなければ、再びむし歯になる場合があります。

歯を長く守るためには、削らずに済むよう予防し、早い段階で発見して最小限の治療にとどめることが大切です。

そのためにも、定期的に歯科検診へ通い、プロのチェックとケアを受けましょう。


3.歯周病は静かに進む、お口と全身の健康の敵です

歯周病は、歯ぐき(歯肉)やあごの骨(歯槽骨)に細菌が感染して起こる病気です。


歯を支える骨を少しずつ溶かし、全身の病気にも関わります。

怖いのは、初期にはほとんど痛みや違和感がなく、気づいた時には進行している場合が多い点です。


現在では、日本で歯を失う原因の第1位になっています。

歯周病は、歯ぐきが赤く腫れる「歯肉炎」から始まり、歯ぐきや骨などの歯周組織を破壊し、最終的に歯を失う病気へ進みます。

早めの発見とケアが何より大切です。


「痛くなってから」ではなく、「健康なうち」に、ぜひ定期的な検診を受けましょう。


4.お一人お一人に合った入れ歯をご提案します

入れ歯には、大きく分けて2種類あります。


一部の歯を失ったときに使う「部分入れ歯」と、片側のあご全体やすべての歯を失ったときに使う「総入れ歯」です。

それぞれに、保険が使える素材と、自費診療となる素材があります。

当院では、まず問診や検査でお口の状態を丁寧に確認し、その結果をもとに治療プランをご提案します。


素材の特徴や費用、見た目や装着感の違いもわかりやすくご説明し、納得して選んでいただけるようサポートいたします。